2020マスクショックはまだ当分続きそうです。
コロナウイルス、インフルエンザウイルスはもちろん心配ですが、既に飛び始めている花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
重度の花粉症持ちの夫いわく、「体力には自信があるし衛生面も気を付けてるからウイルスには勝てる気がするけど、スギ花粉には、マスク無しにはもう…ひれ伏すしか…」と言葉に詰まっていました(お気の毒)。もちろん二月に入ってから耳鼻科処方の服薬は行っていますが効果は限定的なようで、とにかく花粉をなるべく吸いこまないようにするしか無いみたいなのですよね。
さて、こんな状況下、もはや不織布のマスクを入手することは諦め布を使って手作りする人が多くなっています。私が行きつけの手芸店の店員さんも「びっくりするぐらいガーゼが売れまくっている」と話していました。
マスクゴムに至っては、メーカーさんもこの需要は想定外だったのでしょう。昨日(2/26)市内の手芸店を3店舗回ってみましたが、どこも「入荷未定」とのことで供給が追い付いていない様子。
マスク用のゴムの代用としてウーリースピンテープなるものが使えるかも?という情報が入ったので、早速手芸店で購入してみました。
【3/5追記】大人用さらしマスクにウーリースピンテープを通して使ってみた感想を最後の方に追加しました!
------------------------------------------------------
※メルカリなどのフリマサイトでは、「沢山持ってるのでおすそ分けしますっ」と善人を装った出品者が多数存在しています。が、その正体はマスク材料の供給不足をチャンスとみなし値段を釣り上げて小銭を儲けようとしているヒトデナシです。ヒトデナシは売れれば売れるほど調子に乗って価格を釣り上げる性質があるので、常識的な値段かどうか怪しい場合は買わないようにしましょう。
----------------------------------------------------------------
子供用マスクの作り方はこちら!
ウーリースピンテープとは
公式HPより画像をお借りしました。
私が購入したのは、カナガワ株式会社のベビーロックというブランドのウーリースピンテープのようです。ウーリースピンテープとは、伸びやすい部分に一緒に縫い込むことで、生地が伸びてしまうことを防ぐものだそうで、通称「伸び止めテープ」というそうです。
長さは30m。手芸店でのお値段は480円(税別)。
マスク用ゴムとウーリースピンテープを比較
マスク用ゴムは、ずっと前に買い置きしてあった藤久株式会社の極上ふんわりやわらかマスクゴムです。
長さは3m。手芸店でのお値段は220円(税別)。
上がウーリースピンテープ(6mm)、下がマスク用ゴム(4mm)です。
どちらもふわふわしているので、耳に掛けていても痛くならなさそう。
手がもう一つあれば、伸ばしているところを撮影できるのですが。笑
ウーリーさんとマスクゴムさんをそれぞれ5cm用意し、同じスタート地点から力いっぱい伸ばしてみました。
ウーリーさんは約8cm、マスクゴムさんは約14cmのところまで到達しました!
伸び具合テスト結果
ウーリースピンテープ…1.6倍
マスクゴム…2.8倍
マスクゴムさんは流石の貫録ですね。
ウーリーさんは意外と伸びない、という結果にはなりましたが、用途外なのでしょうがないですね。
ちなみに使い捨て不織布マスクのゴムでも同じ条件で試してみたところ、10cmのところまで伸びました。伸び具合は2倍で、大体ウーリーさんとマスク用ゴムさんの間ぐらいですね。
ご参考まで!
まとめ
ウーリースピンテープとマスク用ゴムを比較してみましたが、いかがでしたでしょうか?
マスクゴムをウーリースピンテープで代用できることは判明しました。
ですが当然のことながらウーリースピンテープはあくまで「テープ」であって「ゴム」ではないので、マスクのゴムとして使われることを想定して製造されていないため、マスクゴムと全く同じ使用感にはならないと予想します。
現状ではマスクゴムが手に入らない以上、とりあえずウーリースピンテープにお世話になるのはアリだと思いました。30mと長いので、伸びたり毛羽立ってきたら気軽に替えることができるお値段でもありますし。
ちなみに手芸用ゴムといえば帽子のゴムとかヘアゴムなんかもありますが、その中でもウーリースピンテープが一番マスクゴムに使用感が近いのは間違いなさそうです(比較済み)。
メイク汚れが気にならないようベージュのガーゼも入手したので、大人用ガーゼマスクを作ってウーリースピンテープの使用感をまた追加でレビューしたいと思います!
【3/5追記】
マスク製作ばかりしているせいですっかり更新が遅くなってしまいましたが、その後すぐにさらしマスクにウーリースピンテープを通して使い始めました!
さらしマスク、めちゃくちゃ快適ですよ。
ウーリースピンテープは、耳に掛ける瞬間は「アレ、伸びにくい?」と感じますが、掛けてしまえばあとは何の違和感もなく、長時間の使用でも痛くなりませんでした!
予想以上の心地良さです。
購入は手芸店やインターネットのショッピングサイトで
昨日から各ショッピングサイトを巡回していますが、商品が補充されてもすぐに売れてしまい、在庫が少ないようです。ただ、今のところマスク用ゴムよりは手に入りやすい気がしています。
【追記】3/4現在、chaboの近所の手芸用品店には黒色のみ、在庫ありでした。
お近くの手芸用品店を当たってみると良いかも!
マスク用ゴムは2/27現在、在庫切れです。
現時点ではアマゾン上で予約受付しているものは見つけました。
↓↓↓↓
子供用手作りマスクの作り方はこちら!