ごあいさつ
はじめまして!
このサイトを作っているchabo(ちゃあ坊)です。
子供が生まれてからと言うもの、食に関してはちょっとうるさいオバサンになってしまいました。と言ってもいわゆる「美食家」なわけではありません。
食いしん坊で、外食はもちろん大好き(ついでにお酒も大好き)♡
しかし!
普段の食事は、私が家族の健康を守るんだ!という使命感のもと、素材の持つ旨味・風味を生かした極力シンプルな食事づくりを心掛けています。
食は身体をつくるだけではなく、自律神経の安定・人格形成にも大いに影響すると思っています。当然、医学的根拠もあります。
心と身体の健康は、まさに「一日にして成らず」。日々何を食べて生きるかは、未来ある子供にとってはもちろんのこと、老後を楽しみにしている夫と自分自身にとっても大事なこと。
ここ数年、病気を予防する食事・病気になるリスクを減らすためのアレやコレを日々勉強&実践する中で、これは良い!と思ったこと・ものに関する情報を、それらを必要としている人に伝えたいという思いを持っていました。
そんな時に偶然SNSで再会した中学時代の先輩からブログサイト構築術やSEOについて学ぶことができ、検索からここに来た人に「読んで良かった!」と思ってもらえるブログにすることを目指して2016年9月からワードプレスを使って記事を書き始めました!
当サイトはGoogleアドセンスに加入していたり、アフィリエイトバナーを設置したりしていますが、それらは何年放置していようが100記事更新しようが関係なく毎月支払わねばならない運営費を賄えたらいいな~ぐらいの気持ちでやっているものです。なので無理に、いわゆる「応援クリック」をして頂かなくても大丈夫です。^^
ちなみに記事内に出てくる広告は、アクセスした人に合わせてGoogle先生が自動で選定・表示を行っているものですので、もしあなた様にとって興味のあるものであった場合には、誰に遠慮することなく、どうぞ盛大にクリックし詳細をご覧ください!
ところで私、気になることはとことん調べる検索魔気質。
文章を読むことも好きな人です。
記事を書くにあたっては、インターネットや書籍で自分なりに入念に調べ何度も校正&校閲を繰り返して、やっとこさアップしています。子育ての合間に何日も跨いで構成を練ったり写真を編集したり…そんな風に見えないかも知れませんが、意外と手間暇掛けてるんです。笑
しかしながら私自身は食やヘルスケアや子育ての専門家ではありませんので、勘違いや調査不足による間違った情報を掲載してしまうことは絶対に無いとは言えません。
情報過多な現代。このサイトに限らず、インターネット上の情報は玉石混交です。
(かと言ってテレビや新聞の情報が全て正しいとは、決して思いませんが)
読んでくださる皆様ご自身において、情報の取捨選択をお願いします。
それからコメント欄につきまして、ただの誹謗中傷はスパムと見なされ自動的に削除されますが「これはこうだから、こうなんじゃない?」という建設的で愛のあるツッコミコメントは大歓迎です!
ご指摘は真摯に受け止め、再調査を行い必要に応じて書き換えを行います。
その他記事を読んで気になったこと、「やってみたよ!」などの報告などなどお気軽にコメントくださいね^^
子育て中心の生活なので全てのコメントに返信はできていませんが、毎回ありがたく拝読しております♡
えっと、まだ話していいですか?
話題はぶっ飛びますが、趣味は旅の計画です。
パソコンでGoogle mapを開いて、大好きなコーヒーを飲みながら脳内トリップするのが幸せなひと時…。
それから調味料づくり。米麹が大好きなので各種麹系調味料は常時取り揃えております。
基本的なものでは味噌、ポン酢、マヨネーズ、酢、サラダドレッシング…どれも簡単に作れて美味しいんです。あっ醤油はまだ作ったことがありません。
日本酒も大好きなので、子供が巣立った後は日本酒造りに従事することを目論んでいます!
あと季節の果物で果実酒を作るのも好き。福井県は梅の産地でもあるので、安くてきれいな梅が手に入りやすいんですよ。昔ながらの酸っぱい梅干しを、2年に一度作っています。
福井って本っっ当に共働きの方が多いので、あれやこれやを手作りしたよーなんて話をすると、マメだね~~(ちょっとヒキ気味に)とか、買った方が早いやん!などと言われてしまいますが、手作りの美味しさを知ってしまったらもう市販品は使いたくなくなっちゃうのです。
面倒なことをわざわざやる。あえて手作りする。最近はそういうことが楽しくて仕方ありません。
そんな昭和臭~い母の姿を見ることで、自分の子供が大人になった時、親になった時に、何かを感じてくれたら…という淡い期待もコッソリ抱いております。
しかしながら、無数にあるインターネットサイトの中で奇跡的に当ブログ「魔女旅」への入り口をクリックし、こともあろうかと私なんぞに興味を持ってここを読んでくれている素敵なあなた!!
本当にありがとうございます。^^
私が疑問に思って調べたこと・やってみたことを綴ることで、あなたの「?」を解決する一助となれたなら、この上なく幸せに思います♡
自分語りはつづく。興味(と時間)のある方はどうぞ!笑
- 昭和の女
- 周りにはなぜかO型と勝手に認識されてしまうA型
- 福井県出身(これまでの居住地:大阪府、東京都、茨城県、カナダBC州)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18歳「福井ってなんもないしおもんない。ちょっと大阪いってくる」
↓
大阪で進学のち海外留学、某航空会社のグループ企業に就職。
酸いも甘いも(いや、酸いばっかりかも…)一通り経験。
↓
夫の転勤に帯同し関東地方に住む。
ほんのちょっぴり英語が得意だったのと強運が味方(←99.8%こっち)し、国立の某研究所に勤務する。学歴ピラミッドの頂点部分に鎮座する超ミラクルスーパーエリートの方々の中に紛れ込んで毎日楽しくお仕事。
週末には西麻布のフレンチレストランで食事してみたり、夕方から2~3時間だけディズニーランドで遊んでみたりとプライベートではザ・おのぼりさん生活を謳歌するも、2011年、震度6弱の大地震に遭う。
平和な生活は当たり前ではないことを身をもって教えられる。
↓
30歳「福井にはすべてがある。マイ・ベスト・安住の地」
福井とは全然風土の異なる国内外の土地にも住んでみたり、旅をしてみて、ようやく故郷の素晴らしさを知る。
水や空気が美味しいことが幸せ。と、思えることがまた幸せ。
帰郷後は大手全国紙新聞社支局にて編集補助・記者のサポート業務に携わる。
毎朝6誌の新聞を読み、記者の方からこぼれ話・闇エピソードを聞き出すなど常に知的好奇心を満たされ充実した日々を送る。出産を機に退職。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで、今の仕事は子の養育です!
情緒の安定した人になって欲しいという思いから、子供とのスキンシップはたっぷり。
愛情のシャワーを態度でも言葉でも毎日浴びせる。怒ることはあるけど怒鳴らない、そんな子育てを実践中です。
(と言うと随分甘やかしているように聞こえるかもしれませんが、そうでもないんです。子育てに関するお話もまた記事にしたいと思っています。)
子育てって、達成感が得られにくかったり、成果がみえにくかったり…やはり相手が別人格を持つ小さな人間なので、なかなか思うようにはいきませんね。汗
けれども、出産前に想像していたよりも楽しいし幸せです!
子には親育てをしてもらいつつ、大好きな福井でのんびりと3人暮らしを楽しんでいます^^
気付けば30も半ばに差し掛かかっている今、興味があることをざっくりまとめると
- 子育て(教育含む)
- 食、農業
- 家庭の医学
- 福井、日本
こんな感じ。
あ、まんまこのブログのカテゴリーでした。笑
読者の方に「検索してみて良かった!」とか「読んで何となくスッキリした!」と思ってもらえるよう子育ての合間にとは言え、結構必死に書いてるんですよ~。
それではふたたび、検索魔女の終わりなき旅にどうぞお付き合いください!
プライバシーポリシー
個人情報の利用目的
当サイトでは、ご意見の投稿やメールでのお問い合わせの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。
これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
個人情報の第三者への開示
当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合
個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
広告の配信について
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。
免責事項
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
プライバシーポリシーの変更について
当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
ご意見、ご指摘、その他お問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします^^