今年度のミッションがひと段落しそうで、久々の更新。(うれしい…)
この度、私が愛してやまない「玉ねぎ塩麹」と呼んでいる手作り調味料についてのインタビューを受けたものが、2019.2.16発行の有名健康系雑誌「壮快」に掲載されました!!
※玉ねぎ塩麹(別名:タマネギこうじ)の詳しい作り方はこちらをご覧ください^^
著作権の関係でボンヤリしか載せられませんが、こんな感じで2ページにわたって載っています♪
※誌面では便宜上「タマネギこうじ」という呼び名に統一されていますが、当サイトでいう「玉ねぎ塩麹」と同じものです。
私は友人にも、以前書いた記事でも、
「玉ねぎ塩麹さえあれば、だしの素もコンソメもいらない!うちにはそんなものない!」
と髪を振り乱し鼻息を荒くして言ってきましたが、今回壮快の別ページにて専門家の方が理論に基づいておんなじことを言っておられるのを読み、実に胸がスッとした気分でいます!
(まっオタクと教授では説得力が違いますよね笑)
とにかくお偉い方、よくぞ言ってくださいました!
だって、料理も、「食べること」も化学ですもんね。
これを機にたまねぎと麹と塩さえあれば作れる玉ねぎ塩麹(タマネギこうじ)を作ってみようかな?と思う方が一人でも増えればうれしいです!
以下は関連記事です。油との組み合わせ例も書いてあります。