
渋柿や熟し過ぎた柿は栄養豊富な自家製柿酢に!ドロドロ柿も活用。
さて、食べ切れない柿に困る季節がやってきました。笑 柿ってそのまま食べるのも美味しいのですが、ポテトサラダに入れたり、柿なます...
塩麹・知育・ライフハック系ブログ
さて、食べ切れない柿に困る季節がやってきました。笑 柿ってそのまま食べるのも美味しいのですが、ポテトサラダに入れたり、柿なます...
前編【玉ねぎ塩麹の作り方、保存方法。10分で作れる万能発酵調味料!】で仕込んだ玉ねぎ塩麹は完成しましたか? すっかり熟成されて美味...
こんにちは! 今日から7月ですね。 先月は梅仕事でなかなか忙しかったです! 今年も色々仕込みましたよ。熟成が進んで美味しくなっ...
塩麹シリーズ第二弾!今回は手作り塩麹のレシピあり。 第一弾はコチラ>>手作り塩麹が茶色に変色!実は美容と健康のサイン。 炊飯器を...
初めて塩麹づくりに挑戦している方にとっては、出来上がりが楽しみな反面、日に日に変化していく塩麹を見て「これは…もしかして失敗?」と心...
こんばんは! 本格的に寒くなってきましたね。 「冷えは万病の元」と言います。 室温調節や体温調節はもちろんのこと、 意識して...
こんばんは!ちゃあ坊です。 本格的な鍋の季節到来ですね! 少ない材料であっと言う間に自家製ポン酢を仕込む方法をまとめまし...
こんばんは、ちゃあ坊です! 「だし麹」って、聞いたことありますか? テレビを全く観ないので流行には疎いわたしですが ...