(2018年9月 加筆訂正しました)
こんばんは!ちゃあ坊です。
突然ですが、みなさんは手帳に何を求めますか?
おしゃれな「デザイン」
好きな「色」
持ちやすい「形」
手になじむような「質感」
書きやすい・見やすい「大きさ」
毎日持ち歩くものなので「軽さ」
・・・
諸々含めての「使いやすさ」って重要ですよね。
1年間ずーっと一緒に過ごすことになるのですから。
近年ではメーカー各社ともユーザーのニーズを汲み取りつつ、自社の製品を差別化することに注力していて、手帳はいつからか業界の垣根を越えた大きな市場になっているのだなぁと感じます。
秋も深まりだしたこの時期の、新たな風物詩にもなっている「手帳選び」はとっても悩ましく、だけど楽しくもありますね!
毎年大人気!ハイタイドのレプレはこんな手帳!
さてさて。早速ですが、わたしが選んだ手帳をご紹介♪
ここ数年の流れに逆らって非バーチカルタイプです。
ハイタイドの「レプレ A6 NA-2 週間セパレート式(ホリゾンタルタイプ)」を来年の相棒として選びました!
※バーチカルタイプは時間ごとのスケジュール管理に特化した手帳です。週間セパレート式(ホリゾンタルタイプ)は一日の予定をざくっと書いたり記録したりするのに向いている手帳です。
色の名前は「カーキ」ですが、実物はモスグリーン?なんともスナフキンっぽい色です!
裏表紙。
ペンホルダー。
おなじみ木物語の鉛筆を差してみました。まだまだ余裕がある感じ!
この写真↑の色合いが実物に近い気がする。
年間カレンダーは、下部に祝日の一覧が載っている。
よくある「祝日ばんざーい!!・・・ところで今日、何の祝日だっけ?」
って時にパッと確認できて便利^^
月間カレンダーです。
六輝(六曜)、月の満ち欠け、祝日の名前がちゃんと書かれています!
ポイントはWEEKLY PLAN欄。
ここは「今週絶対やりたいこと」を書こう。
週間カレンダーです。
10~12月のみ、見開きで2週間分。
ノート欄があるので、1週間の振り返りを書き残すのもよし。
週間カレンダー、1月からは見開きで1週間分に変わります。
このレイアウトが週間ホリゾンタルと呼ばれています。
小さな月間カレンダーが載っているのが良い!
今この週ですよ、って下線が引かれているのも良い!
1日が縦に割られて左右2つのスペースになっているので
左は仕事、右はプライベートとか。午前、午後にわけてもいいな。
メモはたっぷり22ページあります!
2016年版よりも10ページ増えているようです。
世界地図が無くなった代わりかな?
店頭でぱらぱらっと数えてみましたら、2019年版は10ページ程になっていました。
表:東京近郊路線図+地下鉄路線図、札幌地下鉄路線図、仙台地下鉄路線図
裏:大阪近郊路線図+地下鉄路線図、名古屋地下鉄路線図、福岡地下鉄路線図
去年まで使っていたムーミン手帳のメモを切り取って、ここにストックしておくことにしました。
厚みは1.6cmくらい。月間カレンダーのみだった今年の手帳と比べると大分ボリュームがありますが、カバーが軽いので無問題です。
娘が赤ん坊だったころから月間のみのタイプを使っていましたが、幼稚園に入園した今年の春から一気に書くことが増え、限界を感じていました(´Д`;)いよいよムーミン手帳ともお別れです。。(寂)
文字ばかりではごちゃごちゃしてしまうので、スタンプも導入しました。
パイロット社の「フリクションスタンプ」。
スタンプのおしりの部分で擦ると、押したスタンプを消せる。スケジュール管理にぴったりですね!
持つとこんな感じです。(ハイタイド社HPより拝借)
カラー展開が豊富です!性別問わず、世代問わず使える素敵なデザインです(´∀`)
(ハイタイド社HPより拝借)
おわりに
ハイタイド レプレの良いところは
・とにかく軽い!
・不必要なページが無い!
・佇まいが素敵!テーブルにいてくれるだけでいい!そのままのあなたで!!!
わたしは子供がいる主婦なので友人が家に来る、ランチに行く、美容室、病院など自分のことに加えとにかく多い夫の出張、そして子供の幼稚園の行事、習い事、書類の提出期限。
家族のお出掛け。誕生日、記念日。
それから、ブログの記事をアップした日のチェックや子供の体調メモにもガンガン使っていきたいと思います。
書くことは色々あるけど、細かく記入する時間はないし、ページ数が多くて重たいバーチカルタイプはちょっと・・と思っているわたしのようなあなた!
レプレはそんなあなたにちょうどいいですよ♪
★2018年秋、追記★
肌寒くなってきましたね!手帳好きさんはムズムズしてきませんか?笑
私は雑貨屋さんや書店に手帳が並びだすと、この季節キター!!とわっくわくします♪
さて今年も出ましたね!
2019年版のハイタイド・レプレ A6ウィークリー タイプは10色展開になっていました!
私が見に行ったお店には、ベージュ以外の9色(ネットショップではベージュ含む10色あり)と、ベルト付がアクセントになっている爽やかな新バージョン「サンマリノ」が置いてありました。
今年も並び始めてからというもの、売れに売れているという毎年大人気のこちらの手帳。
毎年10月に入る前に売り切れカラーが出始めますよー。お早目に!
【定番タイプ、2018年10月始まり】
【ベルト付タイプ、2018年10月始まり】
【50個までメール便OK!】
こちらもあわせてどうぞ!
>>卵1パックの値段は様々。その価格差は〇〇〇の違いだった!